ConoHa WING

[初心者必見]実際に使用したConoHaWINGのメリット・デメリットを解説

ConoHaWINGすごくいいって聞くけど、実際はどうなんだろう

メリット、デメリットを初心者にも分かりやすく教えてほしいな

この記事ではConoHaWINGのメリット・デメリットを詳しく解説しているよ!

また、ConoHaWINGがおすすめな人もわかるよ!

こういった疑問に答えます。  

本記事の内容

  • ConoHaWINGのメリット・デメリット
  • ConoHaWINGがおすすめな人

  ※このブログは5分ほどで読めます。  

ConoHa WINGのメリット

  ConoHaWINGを始めることで得られる6つのメリットを紹介します。  

6つのメリット

  1. 表示速度国内NO.1
  2. 独自ドメインが永久無料
  3. 簡単セットアップがある
  4. 管理画面がわかりやすく初心者でも使いやすい
  5. サーバーが安定している
  6. 初月は無料で使うことができる

1.表示速度国内No. 1

表示速度が国内No.1!!

ConoHaWINGの公式サイトにも、国内最速と表記されています。 それだけ自信があるということになります。  

2.サーバーが安定している

ConoHaWINGはアクセスが集中しても安定したサーバーを提供します。

同時にたくさんのアクセスがあった場合にもしっかりと高負荷に耐えることができます。

3.独自ドメインが永久無料

長期利用割引プラン「WINGパック」では、独自ドメインが二つ永久無料で付いてきます。

「.com」「.shop」など有名なものからコアな物まで20種類以上の中から選ぶことができます。

4.簡単セットアップがある

ブログ初心者でも簡単に始めることができる”WordPressかんたんセットアップ”があります。

WordPressかんたんセットアップとは?

  1. サーバーのお申し込み
  2. 独自ドメインの取得・設定
  3. WordPressのインストール
  4. WordPressテーマの追加
  5. SSLの設定
  6. クイックテンプレートの設定

これらの手順を一括で申し込みすることができます。

かんたんセットアップを利用すれば、10分程でブログを始めることができます。

私もこの簡単セットアップを使い、WordPressを始めました。

ConoHaWINGのはじめかたはこちらから↓

参考初心者でも簡単! ConoHaWINGの始め方を分かりやすく解説

こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ConoHaWINGの始め方 初期設定方法 成功するためのポイント 今ならお得にConoHaWINGを始めることができます。 ConoHaWINGを始めるなら ...

続きを見る

管理画面がわかりやすく初心者でも使いやすい

ConoHaWINGの管理画面はシンプルな設計になっていて、初心者でも使いやすくなっています。

管理画面はアカウントとサーバーの管理機能を一つに統合し、圧倒的な使いやすさで、初心者の方でも、操作が簡単に行える。

初月は無料で使うことができる

WINGパックに申し込むと、初月無料でwordpressを始めることができます。

例)4月1日に申し込みの場合
申し込み月の次の月からが契約になる為、4月1日~4月31日の31日間は無料になります。 急ぎで開設しようと思っていないのであれば、月の初めに契約することをおすすめします。

申し込みをした、翌月からWINGパックの契約となります。そのため申し込み月は無料になります。

最大で31日間が無料で始めることができます

<申し込みはこちら>

Conoha WING公式サイト

※国内最速級レンタルサーバー

ConoHaWINGのデメリット

ConoHaWINGにも少なからずデメリットあります。

これから紹介するデメリットをしっかり理解しましょう。

ConoHaWINGのデメリット

  1. お試し期間がない
  2. アダルトサイト運用には制限がかかる
  3. WINGパックには返金がない
  4. サーバーの運用歴が浅い

 

お試し期間がない

ConoHaWINGは無料お試し期間がありません。

WINGパックの場合最低でも3ヵ月の契約になります。

きちんと自分に合ったものを選ばないと時間とお金を無駄にしてしまう為、契約をする際には確認をしましょう。

ただ、時間単位で契約できるプランがある為そこでConoHa WINGをお試しすることをお勧めします。

アダルトサイト運用は制限がかかる

ConoHa WINGではアダルトサイト、出会い系サイトなどは運用することができないので注意が必要です。

※露出系などの際どいものもアダルトサイトとみなされてしまう場合があるので注意しましょう。

アダルト系のサイト運用を考えているならmixhostがおすすめです。

mixhostの詳しく詳細はこちらになります。

no image
参考mixhostの評判はどうなの?メリットとデメリットを詳しく紹介します

    こういった疑問に答えます。   本記事の内容 mixhostのメリット・デメリット mixhostがおすすめな人   ※このブログは3分ほどで読めます。 ...

続きを見る

WINGパックは返金がない

ConoHa WINGでは長期の運用を目的として行っている為、契約時に前払いとして契約月の値段を前払いします。

その為、途中解約をして返金をすることはできません。

途中で辞めたいと思ってもその場で解約せず契約した月までサーバーを使っておく必要がある点がデメリットと言えるでしょう。

サーバーの運用歴が浅い

ConoHa WINGが発足したのは2018年です。大手レンタルサーバーに比べると運用歴は浅く不安を抱くところあるでしょう。

ただし、ConoHaWIMGを運用しているところはGMOインターネットグループ株式会社でありこれまで、インターネット関係事業で長年培ってきた技術と実績があります。

その為、そこまで心配する必要はありません。

ConoHa WINGがおすすめな人

ConoHaWINGがおすすめな人

  1. 速度重視の人
  2. コスパのいいサーバーを探している人
  3. 簡単にブログを始めたい人

速度重視の人

高速のサーバーを探している人はConoHaWINGがおすすめです。

Webサイトの表示は遅ければ遅いほど離脱率が高まり、Webサイトの表示時間が2秒増加するだけで、離脱率が50%増加するという調査結果がございます。

コスパのいいサーバーを探している人

圧倒的な速さと安定性を兼ね備えているだけでなく、独自ドメインが2つ永久無料

など様々な機能が充実しています。

また、契約期間が長くなるほど料金がおさえることができる点で、長期でブログの運用を考えている方にはConoHaWINGはおすすめになります。

簡単にブログを始めたい人

ConoHaWINGにはブログを始められる”wordpress簡単セットアップ機能”があります。

初心者でも最短10分でwordpressを開設することができます。

従来ですとブログを開設するだけでも、すごい手間になってしまい初めの段階で挫折する人が多かったです。しかし今では誰でも始められるようになっています。

私自身wordpress簡単セットアップを利用しブログを始めました。

ConoHaWINGの始め方はこちら

参考初心者でも簡単! ConoHaWINGの始め方を分かりやすく解説

こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ConoHaWINGの始め方 初期設定方法 成功するためのポイント 今ならお得にConoHaWINGを始めることができます。 ConoHaWINGを始めるなら ...

続きを見る

まとめ

今回の記事では、ConoHaWINGのメリット・デメリットについて解説しました。

結論:サーバー選びで迷ったらConoHaWINGにしましょう。

ConoHaWINGの始めたい方はこちら

ConoHaWINGを始め方

国内最速レンタルサーバー”ConoHaWING”が、今なら最大54%OFFの678円からブログを始めることができます。

・サーバー処理速度No.1
・独自ドメイン2つ無料
・初期費用無料

とメリットがたくさんあります。始めるなら今がチャンス!!

最大54%OFFでConoHaWINGをはじめるならこちら

<申し込みはこちら>

Conoha WING公式サイト

※国内最速級レンタルサーバー

-ConoHa WING