ConoHa WING

ConoHaWING解約方法|注意点と手順を徹底解説

ConoHaWINGを解約したいけど、詳しい解約の仕方がわからない…

解約する際の注意点を知りたいな!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • ConoHa WINGの解約方法
  • 解約する際に気を付けること
  • 解約に関する質問(FAQ)

※このブログは5分ほどで読めます。

ConoHa WINGの解約方法の詳細や手順

ConoHaWINGの解約する手順を初心者の方にも分かりやすく画像付きで解説します。

本記事を読めば誰でも簡単に解約手続きを行うことができます。

解約の手順

  1. サーバー自動更新をOFFにする
  2. サーバーの削除
  3. アカウントの削除

1.サーバー自動更新をOFFにする

自動更新OFFにする方法

  1. ConoHa WINGコントロールパネルにログインする
  2. サーバーの管理
  3. 契約情報
  4. サーバーの情報
  5. 自動更新OFFにする

これで自動更新はOFFになります。

※無料ドメインの更新も同時にOFFになります。

2.サーバーの削除

WINGパック解約の手順

  1. ConoHaWINGのログイン
  2. サーバーの管理
  3. 契約情報
  4. サーバーの削除

一度削除してしまうと復旧することはできないので注意しましょう。

3.アカウントの削除

①コントロールパネル右上のメールアドレスをクリックしアカウント設定をクリック

 

 

②ConoHa WINGアカウント契約情報のConoHaアカウントを削除をクリック

 

 

③ログインパスワードを入力

 

 

④「アカウント削除予約中」になれば完了になります。

解約時の注意点とよくあるFAQ

ConoHaWING解約時によくある悩みを解決すると同時に注意点も解説します。

Q:解約できないのはなんで?

サーバーとドメインは別々の契約のため、契約期間中は解約することができません。
ConoHa WINアカウントを完全に削除したいときには、自動更新をOFFにして契約満了日を待ちましょう。

※自動更新をOFFにしておけば料金が発生することはないため、アカウント削除をしなくても特に問題はありません。

Q:途中で解約したいんだけど、できないのはどうして?

WINGパック申し込みの場合途中解約することはできません。
また、未削除のサービスがある場合も同様、アカウントの削除はできません。

通常プランの方はいつでも削除することができます。
(通常プランは使った分の料金しか発生しない為)

Q:解約は何日前までにすればいいの?

・WINGパックの場合:更新日の30日前に行うこと
更新30日前までに更新をOFFにしないと自動更新になってしまうので注意しましょう。

解約後もドメインを使用したい場合には、有料のドメインに変更することで他社のサーバーでも利用することができます。

Q:ConoHaWING解約時の返金はあるの?

返金はありません。
解約または下位プランに変更の場合も同様に返金対応はしていないので注意しましょう。

Q:解約後のデータはどうなるの?

解約後は、サーバー内のデータが削除されます。

解約前にデータを移行し、重要なファイルが失われないようにし必要なデータは必ずバックアップを取っておきましょう。

Q:解約後にConoHaWINGを使うことはできますか?

解約後もConoHaWINGのサービスを利用することはできます。

ただし、以前のデータや設定は保持されないため、再度設定を行う必要があります。

解約方法は何がある?

基本的に解約は、ConoHaWINGの管理画面から手続きする必要があります。

分からない時はConoHaWINGのサポートのお問い合わせまで連絡しましょう。

ConoHaWINGの始めたい方はこちら


ConoHaWINGを始め方

国内最速レンタルサーバー”ConoHaWING”が、今なら最大55%OFFの678円からブログを始めることができます。

・サーバー処理速度No.1
・独自ドメイン2つ無料
・初期費用無料

とメリットがたくさんあります。始めるなら今がチャンス!!

最大55%OFFでConoHaWINGをはじめるならこちら

<申し込みはこちら>

Conoha WING公式サイト

※国内最速級レンタルサーバー

-ConoHa WING